ページビューの合計

2013年11月8日金曜日

図形・三角形

三角形についての内容です。
まず、いろいろな三角形のつながりについて述べます。
つぎに、2等辺三角形の重要な性質について述べています。

どれも、自分が好きなように設定した問題で説明を構成するので、納得がいくはずです。
いずれ、ホームページを作り、そこから実行形式がダウンロードできるようにいたしましょう。



角度

直線の交わりによりできる角度すなわち対頂角、錯角、同位角等の性質について、動的に視覚的に説明します。
三角形の内角、外角の和および多角形の内角、外角の和についても述べています。



円と角度

円と円外の点からの接線、円周角、接線角および円に内接する四辺形の向かい合う角の和について、動的に視覚的に説明します。中学の内容です。

円の設定と図形の設定は、全て任意に行えるので自分の作った状況で説明を構成することができ、自然に理解できます。



2013年11月7日木曜日

1次方程式

1次方程式(中学)の解き方、意味を動的に視覚化しました。
クリックで、次々と新しい式とその解き方が図で表示されます。


立方体のいろいろな展開

一つの立方体にいくつもの展開方法があります。実は、11種類もあるのです。
直方体になると、各辺の長さが違うので展開の種類はもっと増えます。

これは、展開したものをもう一度元に組み立てる事まで行います。


公倍数・公約数


公倍数と公約数は、分数の計算をする時の下地となります。だから、小学校での学習に非常に大切です。